ISO14001の疑問

取引条件にISOは不当要求。

これはたいがぁ様の所の「求む。地動説型審査員」に投稿されたコメントがきっかけです。ISOの認証登録を継続する理由として「公共機関の評価」というのがあります。契約条件も含めてかつては「ISO認証登録していること」などが記載されていました。 し…

世の大半の環境方針は間違ってる?(2/2)

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 前のお話「メールでは書かないけど、、長文すぎるから」 彼はそう前置きして説明を開始する。規格の要求で想定している環境法品や経営方針は…

世の大半の環境方針は間違ってる?(1/2)

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 山下は客先の環境方針の内容が理解できずに苦しんでいた。インターネットで各会社の環境方針なども眺めているが、どれも似たり寄ったりである…

コミュニケーション対応

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 いま、私は労働組合法を見ている。机の上にはわが社の組合規定と組織の内部通報規定の二つの規定を印刷したものが置かれている。内容を確認し…

組織のレベル設定?

前回の続きだと内部監査の話なのですが、その前段階としての出てきた疑問点です。当社の内部監査の監査手順要領には「重大な不適合」と「軽微な不適合」という、ISO審査で言う所の「メジャー」「マイナー」に相当する項目があります。緑青の看板様のサイ…

内部監査の要求事項

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 「内部監査は組織の運用改善に役に立つのでたくさんやった方がいいんです」 そういってきたのは相田である。 「今度の内部監査は、審査員の力…

認証取得離れ

ISOの認証件数は右肩下がりである。 以前は四半期毎のグラフをJABが公開していたが、ついに公開しなくなった。 しかし直前の件数と先に確認した件数の状況を見ると、急激な円高という流れもびっくりな下落を見せている。認定機関であるJABとしてはこのような…

省エネ活動の意味はあるの?

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 「省エネって本当にエネルギー削減の効果があるんですか?」久我山のこの何気ない一言が始まりだった。しかも、この言葉は私に言った言葉では…

付加価値審査

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 そろそろ次の審査時期が近付いてきた。 審査時期が近付くと、私は様々なサイトを覗き、審査に対する準備を行う。 特に、ISO17021:2…

JABから四半期毎推移グラフがなくなってる……

サイトを大幅更新した結果でしょうか? 推移グラフが見つからないです。代わりにこのようなページにQMSとEMSの国別の件数。 私の記憶が正しければ、QMSで3万6千強、EMSで二万を切ったくらいの数値だったと思いましたが……これ、クロス集計結果…

環境側面の抽出

同士名古屋鶏様のサイトで記事になったので私が直接活動にかかわりがないとある会社のISO活動におけるQMS・EMS審査*1の報告書と議事録を入手しました。 そこには、環境側面の抽出にかかわることがいくつか見受けられており・・・・ ・環境側面を抽…

「有益な環境側面」「有効性審査」その出所(一番初めの)はどこだろうか?(メモ書き)

標題の通り、どこで出てきたのか追ってみました。目的は当初の発言の意図はどこにあったのか?というのを確認する為です。 対閣下用ですね。組織に有益な環境側面を抽出している。 環境マネジメントシステム運用状況調査表 2002年11月 JAB有益な環境側面を抽…

使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律

関連:使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律案の閣議決定について(お知らせ)要するに、 PC及びPC関連機器*1 電話機、FAX、携帯電話及び携帯電話関連電子機器 カメラ、ビデオ等の関連電子機器(ビデオ、DVDプレイヤーなどなど含む) …

環境管理と労働安全衛生

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 きっかけはISO14001:2004の審査にて、 「法規性一覧表に労働安全衛生法がありませんね」 という審査員の言葉だった。相田も同様に思っていた…

モニター、TVの輝度調整を行う省エネ活動について

省エネ活動においてパソコンやテレビのモニタの調整をすることは有効かどうか? という部分を経済面も含めて考察します。 輝度とは モニターのバックライトの事。 LEDテレビとは、バックライトにLEDを使用している。それ以前は冷陰極管などの長寿命蛍光灯…

温度設定とコピー機と省エネ

今回は記事というより考察面が強いです。省エネ活動の一環で居室の温度設定をしている事業者は多いと思います。 特にISO14001では、紙ごみ電気の中で上げられる筆頭項目であり、実施の有無で閣下によるチェックポイントの一つとも言えます。なお、エ…

大掃除に関するコンプライアンス順守

本日はメモ。*1このようなものがあります。廃棄物の処理及び清掃に関する法律 (清潔の保持) 第五条 土地又は建物の占有者(占有者がない場合には、管理者とする。以下同じ。)は、その占有し、又は管理する土地又は建物の清潔を保つように努めなければなら…

ノートパソコンの経済効果と消費電力

家で使用しているデスクトップパソコン(core 2 duo e8400、geforce 9800GT HDD×2 23inchモニタ)からノートPC(Prime Note Galleria MR6 i7の10万コースのやつ)に変更しました。 去年の8月です。そろそろ一年たつわけですね。デスクトップPCからノー…

確認に対する考え方

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 (〜前略〜)環境管理の業務請負するの巻 「なおさら居るんですかね? 別に行政って自らがどこかから仕事を貰うわけじゃないんでしょ? 入札…

環境管理の業務請負するの巻

この物語はフィクションです。実際の登場人物や団体は架空の物であり、実在の人物ではありません。 ■主な登場人物 私はパソコンのモニタを眺めながらため息をついた。 モニタにはメールソフトが立ち上がっており、一通のメールが表示されている。そこにはこ…

ISO14001及びISO9001認証登録事業者の不祥事

ホルムアルデヒド:原因物質はヘキサメチレンテトラミン浄水場汚染でヘキサメチレンテトラミンを検出ホルムアルデヒド:群馬の産廃業者が原因物質を排出かDOWAハイテック 当社が外部処理を委託した廃液に関して 廃液処理に関する通知への対応について ホー…

環境関係事犯とISOの関連性?

環境関係事犯数(環境法令違反?)の内訳で9割が廃棄物という話を見たのが本日のきっかけ。参照元 ケーススタディ 大学院に行くそれで、実際の件数としてどの程度あるのか、その内訳と推移について調べてみようと思って調べた結果が以下の通り。事犯は9割…

法順守と規格順守は何を満たし保障するのか?

標記は個人的な主観です。ISO規格の文中に「法律その他の要求事項を考慮に入れる」という文言がありますが、私は規格にこの文言を入れてはならない、間違っているという考えを持っています。というのも、これらは環境管理だろうが品質管理だろうが「遵守しな…

環境側面はいずこに? 文書は常に最新に?

「この様式に環境側面を記載してください。記載方法はこの要領に書いてあります」そう言ってISO事務局の相田は、渋る部門の人間に対して環境側面の見直しを依頼した。 そんな、相田の仕事を横目に見つつ、ずいぶん変わった仕事のやり方をやっているのだな…

観察事項とは何か?

マネジメントシステム認定機関の認定というのがあるっぽいです。こちらがJABの履歴のページになります。この書類に観察事項なんて言葉が出てきているわけですが、、 P10 3.10 不適合 (Nonconformity) 機関に対する要求事項のうち、一つもしくは複数の要求事…

内部品質監査員、内部環境監査員 力量診断トライアル(無料)

㈱日○環○認○機構より、職場にお便りが届いた。 あて先は「ISOご担当者様」とある。 不思議なことに、環境管理責任者でもISO事務局でもない、エネルギー管理員の私に庶務の方は「ISO担当はマサさんですよね?」と言って届けた。 確かに過去に担当し…

ISOの審査工数について

JAB MS305-2009 「マネジメントシステム認証機関に対する認定の基準」についての指針−QMS及びEMS審査の工数−というものがある。まずはここより記載されている内容を引用します。 審査工数 すべての種類の審査において、審査工数には、依頼者の所在地における…

工事の環境影響評価

工事等の環境影響評価についてです。事務局歴やISO対応歴が長い又は熟練した方なら、この言葉を聞いてどう思うでしょうか?1.なにも感じません。 2.違和感を感じる。 3.疑問がある。一般的な答えは「3」でしょう。そもそも工事自体が、環境側面として…

ISO事務局は何を見ながら仕事をするのか?

「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」*1という言葉があります。 有名所なので当然、多くの人が知っているのではないかと考慮します。私の場合、これは通常の業務にも通じることだと思っております。 上司と私 同僚と私 部下と私 部門長と私 お客様と私 …

ISO事務局に求められる力量とは?

現状、名古屋鶏様による新入社員の力量の話やおばQ様のケーススタディ力量1に出てくる職員の力量の話がある。 名古屋鶏様、おばQ様 勝手に紹介してごめんなさい。 今回はタイムリーにこの問題があったので筆を執ります。まず、論点から外れる話でごめんな…