2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

基軸能力の概要−記憶

経験した物事を留め、忘れず覚えると言う意味です。経験値と、表現される項目も、突き詰めればこの能力による物が大きいと言えます。 記銘 辞書的な意味は、記憶の第一段階で、経験内容を覚えこみ、定着させること。銘記。 メモ帳に記銘する。という刻印に近…

<阪神ファン>「むしゃくしゃ」…公務執行妨害容疑で逮捕

23日午後8時45分ごろ、プロ野球日本シリーズが行われていた千葉市美浜区の千葉マリンスタジアム2階通路で、千葉ロッテマリーンズと阪神タイガースの男性のファン同士が談笑中、男2人が「敵同士で仲良くするとは何事か」と因縁をつけ、顔を殴るなどし…

基軸能力の概要−意識

意識とは、分類にあるように「感知」「知覚」のほかに、自立的な心の働きがあるか、自覚しているかなどの意味も含みます。 自立的な心の働きとは、眠っておらず、目覚めているかどうかという意味です。感知 言葉的な意味であれば、感じ取る事、気づく事にな…

基軸能力の概要−知能

基軸能力の要領で分類したように、体力は主に「知識」「知恵」の2つを意味する所とします。 知識 理解している事柄。認識を表す能力です。「記憶」の分野と深い関係性があります。 目の前にあるものが何であるか―――という、識別もまた、この能力の範囲内に…

基軸能力の要領−超能力について

精神能力、身体能力では推し量れない、超能力について 超能力とは主に魔術や霊などをふくむ、非科学的*1超常現象を引き起こす能力の事です。 別の言葉を使えば異能力ですが、世界観や背景次第では、この異能力が学術・学問と同等の特技になっている場合があ…

基軸能力の要領-精神能力

精神能力について精神能力とは、心理的要因を指し、主に 「知能(知識・知恵)」 「意識(感知・知覚)」 「記憶(記銘・保持・再生)」 「感情(気分・感性)」 「思考(意志・感覚・感情・直観)」(狭義だと「概念・判断・推理」) 「行動(行為・反応)…

霊魂を科学的に証明?

プラズマじゃぁありません。 記事元 バイオ、量子に続き、霊子すらにも挑もうと言う心意気よし!!しかし、この辺の情報はボンドネタ(つまり、ガンドックあたり)としては申し分なし。 SF系(近未来ね)のシステムのネタ(サイバーパンク)にも十分使えて…

光の保存

タイトルどおりです。 記事元 なんか、時代はついにここまできたーって感じですね。 SFで登場する結晶には、特定の光のパターンを封じ込めた結晶に光をあてて情報を読み出したりするシーンがありますが、それを超える予感をさせる研究成果! 結晶に封じ込…

基軸能力の概要−機敏

基軸能力の要領で分類したように、機敏は主に「運動神経」「反射運動」「敏捷性」の3つを意味する所とします。運動神経 肉体的活動における柔軟さを意味します。器用さと言う意味でも使用されることもあるようです。 ゲームでこの能力を表現したものは驚く…

基軸能力の概要−筋力

基軸能力の要領で分類したように、筋力は主に「腕力」「脚力」「瞬発力」の3つを意味する所とします。腕力 腕の力です。ゲームでも、腕力と表記されたりすることもあります。物を持ち上げる力、物を振るう力と言う意味合いが強いです。主に、使用する武器の…

基軸能力の概要−体力

基軸能力の要領で分類したように、体力は主に「持久力」「生命力」「抵抗力」の3つを意味する所とします。 持久力 ゲーム的視野で分類するなら、活動限界能力といった所でしょう。 作業量・活動時間といった活力に影響する部分と言えます。 ゲーム上で持久…

基軸能力の要領-身体能力

・身体能力 ・精神能力 +超能力(α要素)大きく分けてこの2つ(+1)存在するとします。 身体能力とは、肉体的要因を指し、主に「体力(持久力・生命力・抵抗力)」「筋力(腕力・脚力・瞬発力)」「機敏(運動神経・反射運動・敏捷性)」の3要素に分け…

ステータスについて

TRPGには、さまざまなステータス(数値)があります。 まずは動物系(人も含む)に対してみてみます。ステータスには大きく分けて「身体能力」「精神能力」の二つの基軸能力に分類できると思います。 身体能力とは、肉体的な外的部分を指すのに対して、…

FEARにメール

をしました。 メールの内容は以下の通りです。 拝啓 (有)FEAR様いつも御社の製品を利用して遊んでいるユーザーの一人です。 その中で、いくつか疑問に感じた文章や表現がありましたので、メール差し上げた次第です。製品のジャンルは、セブンフォートレ…