最近は、日記も滞りがちです。近況としては、PCつけっぱなしで、エンコード作業に勤しんでいます。
いや、デスクトップで設定して寝てるんですけどね。細かい作業やらなにやらあるときは、ノートで代用。しかし、そろそろノートの動作が……よくフリーズします。メモリ増設したのにな……

世論

完全匿名性P2Pソフト、Freenet
http://freenetproject.org/cgi-bin/twiki/view/JA/WebHome
まぁあれなんで言います。使い方によっては、犯罪にも利用される。
何ていったら、デバックソフトなんかもそうだけどね(笑)

ネット上の著作権問題に関しては、海賊に関する行為も含まれるようです。
たとえばファンサイトなんかもそれにあたり、あれはオリジナルの海賊行為にあたるそうです。公認や、許可があればそうではないでしょうけど……
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/28/ne00_copyright.html

詳しくは↑一度良く目を通しておいた方がいいかもしれません。

ビクターからCCCDの新技術が発表されましたね。いや、まぁそれはいいのですが……
論理的に0と1のデータをやり取りする以上、音質の劣化が無いが、アナログ業界に詳しい人ならわかると思いますが、劣化の原因は伝達過程にあります。
そこまでは、そこそこ知識のある人ならわかりますが……それ以上の事はわからないでしょうねぇ……
基本的に0と1も、所詮は波形。0から1に変化する時は、もちろん“立ち上がり”が発生します。回路を通るわけですから、伝達遅延が発生します。
つまり、伝達遅延と立ち上がり、立ち下がり遅延というのが発生するわけなんですよね。もちろん、ノイズや他の電圧効果の影響で、1のデータが0と認識される事もあるでしょう。
そういった要因で、音質が悪くなる事は実際あります。というか、それが無かったら常に高音質だもん(笑)

今の通信速度で、更に大容量のデータを送受信できる……かも。といわれたら、それほど嬉しい事はありませんよね。
基本的に、送受信するデータは圧縮されているのですが、この圧縮速度の向上と圧縮率の向上で、それが可能になったりしちゃったりします。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/25/n_infox.html
なぜ、AirH”は無いんだー!!(><、
まぁ。PHSというのがH”にあたると思いますけどね。

ラグナロクオンライン。ついに有料化になりますね。12月1日だそうです。
韓国の有料化から約3ヶ月ちょっとでしょうか?
85万人のテストユーザー。2%〜10%残ればよいそうですが、どうなるのでしょうね?