進退(年老いた両親の面倒)

ちょっと重くて面白くない話。

主に愚痴、つーか愚痴。基本的に愚痴、原則的に愚痴です。ちょー愚痴です。

ですが、世の大半の人が通る道でしょう。
なにしろ、「年老いた両親の面倒」ですから。





親父の癌の術後の経過は良好。
ですが、転移又は別で癌がまた発症する可能性は捨て切れません。

その件で来年、両親兄弟で話し合いを来年に予定しています。
往復交通費だけで10万前後いくから、痛いんだよなぁ、、、




両親ともに健在ですが、今回の件ではっきりしたことは“母親は何も出来ない人”という結末。

「いざと言う時に思考が停止して何も出来なくなるタイプ」だった訳です。
姉もその傾向あり。

なので、この二人からは消極的な意見が出ると考えている又は、他人に押し付ける方向での案を予想しています。






トラブルが発生したら無意識にそこから遠ざかろうとして“問題の先送り”というのは、まぁ政治家には良くあることかな。
耳障りの良い言葉を並べ立てても結局は言い訳で、問題そのものに対して積極に取り組む人は少ないのか多いのか実の所は不明ですが、私はどちらかと言えば前者に当たります。わりと結果ありき。
今すぐ対処しなければならない問題であれば“他人は当てにしないし当てにならない”と考えているので、そういう場面では後者になります。
悪く言えば、「他人を信用しない、していない」といえます。
危機管理能力は低めで、危機対処能力は高め。


TRPGに置き換えると、シナリオでよく失敗するが、セッションはわりかし成功しているタイプです。

それなりにGMの回数をこなすと、アドリブ能力はある程度は向上するからなぁと。*1



今のように、話の本質からよく話題がそれる人は危機管理能力は低い*2わけですが、それでも管理しなきゃならない状況というのはある訳です。
近くに危機管理能力が高い人*3がいると特に。

家に非常食を用意したり防災グッツを用意していたり、火災が発生した場合の事を予想して貴重品は防火性のある場所(金庫とか)に入れていたりする人は、わりと危機管理能力が高いタイプかも。*4


私の場合は兄がそれに当たります。
つまり、両親が死んだ場合痴呆症になった場合等を今の段階で心配してどうするべきかを話し合うべきだと主張中。
・兄弟の誰かが面倒を見る(どのタイミングで面倒を見るか)
・両親の持ち家(主に土地)を処分して老人介護の施設に入ってもらう
等々
父親もそうですが、兄は結果ありきなタイプっぽくて、猪突猛進気味です。

なので、この二人からは勇ましい意見が出ると予想しています。さらに言えば、命令形で“お前は○○しろ”という感じで。
で、○○をさせる為に、言いくるめ(説得)になるんではないかと。




ちょーめんどくさいです。(本音)
勝手に生活して勝手に死ねよ。俺に手間と面倒を掛けさせるな。と、言えれれば楽なんですけどね。

世の中には結果としてそういう態度と変わりない事を行動に移して両親の面倒を放棄。
孤独死させてしてる方や、一人で生活させている方は存在するようですけどね。

言い訳
 ・妻(夫)が両親の面倒を見るのを嫌がっている。
 ・両親の住む場所(部屋)がない。
 ・親は一人でもやっていける。
 ・両親が一人でもやっていけると言っている。
 ・金銭的な問題で両親を養えない。

この手の問題って、結果ありきのケースが多いという印象が強い。



会議と言いつつ、その内容は話し合いではなく“押し付け合い”になりそう。
ただし、兄はわりと両親の事は現実的に考えているので落とし所はすでに用意しているっぽい。
土地を売って施設に入れると言う落とし所です。姉もそれに賛成する傾向でしょう。で、ここで落ち着くでしょう。

会議(話し合い)の場は用意されているが“結果は出ている”結果ありきの話し合いが来年に行われると。





で、私としては、なんか馬鹿らしいわけです。出来合いレースに参加するような物。
兄の電話での“根回し”を聞きながら、「馬鹿らしい」「めんどくせーなー」つー感じ。(直接的にそのような事はいってませんが)
遠まわしに“両親を説得する”と言うのが“役割”です。

施設に入れと言って、全面的に納得する人はいないでしょう。「ヒャフォー。チョーサイコー」と言う人がいたら、その人は変人です。
子供に面倒を掛けたくない、とかいろんな部分で妥協しているのが現実じゃないかな。
で、結局“説得する”というのは両親に“妥協させる”と言う事に繋がると。


以上


この手の愚痴は、結果が出ている段階で記入してるんですが、色々書いていると頭の中の情報を別の視点で見れるようになって、別の考え方が生まれるから不思議。
支離死滅だろうがなんだろうが、まずは書いてみる、吐き出してみるってのはわりと重要なんだろうなぁ。
で、また日をおいてそれを見てみると、さらに別の観点からそれを見る事が出来ると

*1:GMの対処能力を刺激するようなPLが卓にいる環境なら、という前提はありますが。

*2:問題から遠ざかろうと無意識に行動している

*3:無駄に心配性で、それに準備してる人とか

*4:私は面白半分に用意してたりしますが